FC2ブログ

rururu☆cafe

読んだ小説、絵本、映画、音楽のこと・・いろいろ語ってます。
03≪ 2018/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

スポンサーサイト

--/--/-- --:-- 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | Top ▲

小学校での読み聞かせ 5年生

2009/10/16 09:25 

5年生行ってまいりました!!

先ず読んだのは、「さとりくん」(五味太郎)
以前ブログで紹介しました。記事はコチラ。

さとりくんさとりくん
(1996/07/01)
五味 太郎

商品詳細を見る

これは言葉が絵本ぽくなく、大人びていてシュールなんです。
シュールな私には読んでて気持いい節回しなのです!!
だから、自分を落ち着かせるため、テンション上げるため!
読ませていただきました~。

しかし、5年生ともなれば、こういう導入絵本(いわばつかみ絵本)は
不要なようです。
みんながっつりとした物語を聞きたいみたいで、ちょっと退屈ぎみでした。

次に読んだのは「アーサー王の剣」。(紹介はコチラ)
アーサー王の剣アーサー王の剣
(2003/09)
エロール ル・カイン

商品詳細を見る

表紙見せただけで、前に座ってた男の子が「うわっ面白そう!!」と
喜んでくれました。
さすがお目が高い!!ナイス

その一声でみんなの注目も一気に高まりました。じー

途中でチャイムが鳴ってしまい、
エンディングは走り気味になってしまったのが心残り・・。jumee☆Feel Depressed4
でも、みんな集中して、熱心によく聞いてくれました。嬉し泣き
私も読んでて気持ちよくなりました。

今の子ども達にとって、
アニメでもなく、ゲームでもなく、
言葉で紡がれ、耳で聴く戦いもの!

これは新鮮であったろうと思います。(思わず大きな字で叫んでしまいましたが・・)


最後に
「この本にもアーサー王とマーリンのお話がたくさんあるから、読んでみてね~」と
「アーサー王と円卓の騎士」を紹介しましたら、
みんな体を乗り出して杭入るように見てくれました。
アーサー王と円卓の騎士 (福音館古典童話シリーズ (8))アーサー王と円卓の騎士 (福音館古典童話シリーズ (8))
(1972/01)
シドニー・ラニア、

商品詳細を見る

20代の若くて可愛い担任の先生も「アーサー王面白かったです!!
有名なお話なのに私読んだことなくて・・。」とおっしゃってくださったので、
「ぜひ読んでくださいっ!!」と言っておすすめしてきました。

・・・実は私はまだ読んでない・・・。顔文字1(背景黒用)

読み物本の紹介もできたのが、私にとってはとっても満足で
この日一日充実感溢れる気分で過ごせました。おんぷ

アーサー王の物語がこんなに喜んでもらえると思わなかった・・涙
もっともっと練習して、上手に語りたいと思いました。

次週また5年生の別のクラスに行きます。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ  人気ブログランキングへ

小学校での読み聞かせ | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

コメント

アーサー王の剣、高学年の心にカチッとはまって
大好評だったのですね♪
私、まだ読んだことなかったのですが、
一気に読みたくなりました!

「アニメでもなく…」
るるる☆さん、私もいっしょにさけびますよ~!


No:1178 2009/10/16 22:06 | なずな #-URL[ 編集 ]

おつかれさまでした~!

子どもたちがそんなに夢中になってくれたなんて、よかったですね~!!!
読み聞かせをきっかけに、本好きの子どもが増えてくれるといいなぁと思います。
日本のアニメは素晴らしいと思うけど、テレビで「観る」のって、何にも考えなくても目の前でお話が進んでいくから、飽くまで受け身ですものね~。
その点、本は、自分で文字を追って自分で考えて理解しないと読み進められませんから。
子どもたちには、自分で考える力をちゃんと身に着けてほしいですよね^^


No:1179 2009/10/17 14:14 | asagi #9kA7E2gMURL[ 編集 ]

なずなさんへ

みんな真剣に聴いてくれたので嬉しかったです!!
アーサー王と魔女モルガナの戦いの場面は、読んでてほんと気持よくなりました。
言葉とか文とかも力強くて、最高なんですよ。

なずなさんも叫んでいただいてありがとうございますっ!!心強いですっ!!
次回も自信を持って子ども達に届けてきます。

それまで、もっと上手に読めるように練習せねば!!


No:1180 2009/10/17 14:32 | るるる☆ #-URL[ 編集 ]

asagiさんへ

ありがとうございま~す。
朝から長い物語読むのは、すごく体力使って大変でした(^^;
でも真剣に聴くみんなの目に鳥肌立っていまいました・・。
先生にも喜んでいただけて、ほんとに嬉しいです。

アーサー王のゲームもあるとネット上のどこかで見ました・・。
最近は、なんでもすぐビジュアル化されてしまいますよね。
文字を読んで(聴いて)頭の中で思い浮かべて、どきどき、
わくわくするような経験を子ども時代にはたくさん体験してもらいたいですよね。

「アーサー王と円卓の騎士」私は名前が覚えられなくて・・苦戦してます(^^;


No:1181 2009/10/17 14:40 | るるる☆ #-URL[ 編集 ]

こんばbんわ

話を聞いて、続きが知りたくて知りたくて
そんなことから私も本が好きになったんだと思うんです
今の子は本を読む機会が無いですね
るるるさんのご活躍、立派やわああ。
わがことのように嬉しいです
これを機に本に目覚めるお子もきっといますね
応援


No:1182 2009/10/17 18:40 | たーぼのはは #-URL[ 編集 ]

たーぼのははさんへ

たーぼのははさん、応援ありがとうございます!!

ほんとに!
本に興味持ってくれたら嬉しいよね~。
「本って面白いんだよ~」そんなことを子どもたちに伝えたくて、ずっと続けてます。
私が子どもの時は、ずっと本読んでたけど、今のお子たちは忙しすぎて、
そんな時間がないのよね。
我が子もあんまり本読まないです(^^;


No:1183 2009/10/17 20:18 | るるる☆ #-URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | Blog Top | 

時計

このページの記事一覧

最新の記事
  • [06/09] 5月の読書
  • [05/20] 
  • [05/17] 4月の読書と鑑賞
  • [05/15] 「ひらいて」
  • [05/13] 「すべて真夜中の恋人たち」
  • [05/11] 「最後の恋MEN'S つまり、自分史上最高の恋」
  • [05/10] 「何者」
  • [05/09] 「B級恋愛グルメのすすめ」

プロフィール

るるる☆

Author:るるる☆
本と映画が好きな主婦です。

<好きな作家>伊坂幸太郎、村上春樹、森博嗣、森見登美彦、三浦しをん、今野敏

<好きな音楽>秦基博、斉藤和義、Mr.CHILDREN、BUMP OF CHICKEN、RADWIMPS

<好きな映画>ヒューマン系、単館系、ヨーロッパ映画、イギリス王室(歴史)もの

カテゴリー+月別アーカイブ

 

最近のコメント

  • 05/15  るるる☆
  • 05/15  るるる☆
  • 05/15  千佳ちゃん
  • 04/30  藍色
  • 04/24  短時間睡眠法に挑戦中
  • 04/04  るるる☆

ブログ内検索


最近読んだ本

rururu121の最近読んだ本

鑑賞メーター

るるる☆の最近観たビデオ

また来てね !

お気に入りブログ

  • ☆★絵本紹介のほほん屋★☆ (by☆だ~なさん)
  • ふっても はれても (byびびこさん)
  • クロノス 樹のブログ(by樹(いつき)さん)
  • 心に残る本(by牛くんの母さん)
  • Over The Moon (by月夜さん)
  • 虚無と日常。 (byかおりさん)
  • 四畳半読書体系(byチルネ コさん)
  • 浅瀬のラブカ。~MR.CHILDRENを好む~(byMr.ニーシェさん)
  • 「こどもの本のくに」おでかけガイド (byなずなさん)
  • SA・N・PO♪(byさーにんさん)
  • 本読みな暮らし(by YOーSHIさん)
  • 酔芙蓉に恋して (by kaorihonokaさん)
  • Komorebi House (byナンさん)
  • はらぺーにょの『絵本はサプリ』 (byはらぺーにょさん)
  • 「読み聞かせ」私がですか? (byこけももさん)
  • 更けてゆく夜のため息(by 葉月さん)
  • HEART GRAFFITI (byジーナフウガさん)
  • 絵本銀行~本読みpapa~(by本読みpapaさん)
  • Mille fleurs ~千の花 (byはりゅうみぃさん)
  • リトムピアノの日記帳 (byちぇーろさん)
  • 「心が晴れる『 はれ ことば』」(by中島美月さん)
  • 日々読書、日々映画 (by asaさん)
  • zooey's Diary (byzooeyさん)
  • Rainbow Bird (byおかもっちゃん)
  • ☆BLOGALE (byかめのてさん)
  • 月と星の本棚 (bynonaさん)
  • 本の手帖 (byスピカさん)
  • HappyFlowerPopの読書日記
  • 新書・文庫本マニア(新書、文庫本に関するみんなのレビューまとめサイト)
  • 管理者ページ

人気記事ランキング

gremz

ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

RSSフィード

  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

QRコード

QRコード

Amazon

音符

ブログパーツ
dekiru音符

手づくり洋服大好き

Powered by BlogPeople

お掃除&お片づけ

Powered by BlogPeople

copyright © rururu☆cafe all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。