スポンサー広告 | Top ▲
最近どうも気になる絲山秋子。とりあえず近くの図書館で手に入ったこれを読んでみた。
絲山秋子 | Comment(6) | Trackback(1) | Top ▲
最近、絲山秋子さんにもハマっています♪ 「ダーティ・ワーク」も良さそうですね。 これも読みたい。 「海の仙人」が良かったです。 最近読んだ「袋小路の男」も面白かったし、「イッツ・オンリー・トーク」も結構良かったです。 今度は「沖で待つ」を読もうと思っています♪
No:603 2009/03/22 02:28 | miroku #-URL[ 編集 ]
僕もこの方は気になってたのですが、先を越されましたね^^何が気になるってモリミーからジェラルド・ダレルにいった僕からすると、そこから兄のロレンス・ダレルへいき感嘆したのですが、絲山さんもどうやら『アレキサンドリア四重奏』がお好きらしい。どれかの作中でも引用したりしてるみたいなので、気になっちゃってるんです^^。僕もそれを探し当てて読んでみたいです。
No:604 2009/03/22 09:53 | チルネコ #-URL[ 編集 ]
この2冊ではちょっとはまれないです・・(^^; 「海の仙人」ぜひ読んでみます。 「袋小路の男」も面白そうですね。 手元にまだ「逃亡くそたわけ」がある。 これはこの2冊とは違う感じだと思うけど・・。(期待!)
No:605 2009/03/22 14:44 | るるる☆ #-URL[ 編集 ]
チルネコさんも気になってたんですね^^ モリミーからの長い繋がりですね(^^; 「アレキサンドリア~」今回読んだなかには無かったなぁ。多分・・(^^; かなり個性あふれる作品のオンパレードです・・。 チルネコさんの絲山評も聞きたいです~
No:606 2009/03/22 14:52 | るるる☆ #-URL[ 編集 ]
TBありがとうございました。 誰と誰がどんな関係にあるのか、完全に把握できてませんが、 繋がりが微妙で面白かったですね。 熊井が思いの人に出会えてよかったです。
No:613 2009/03/25 13:27 | 藍色 #-URL[ 編集 ]
コメント、TBありがとうございます^^ 一風変わった小説ですよね。 熊井の変化が良かったです。結局どうなったか宙ぶらりんの人物もいますね(^^; 絲山作品また数冊借りてます^^短時間でさらっと読めてしまうのがいいですね。
No:614 2009/03/26 08:01 | るるる☆ #-URL[ 編集 ]
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2009/03/25 | 粋な提案 |
ダーティ・ワーク 絲山秋子
装画は長崎訓子。装丁は木村裕治・後藤洋介(木村デザイン事務所)。 「小説すばる」2005年10月号~翌年10月号隔月掲載の短編集。...
Author:るるる☆ 本と映画が好きな主婦です。<好きな作家>伊坂幸太郎、村上春樹、森博嗣、森見登美彦、三浦しをん、今野敏<好きな音楽>秦基博、斉藤和義、Mr.CHILDREN、BUMP OF CHICKEN、RADWIMPS<好きな映画>ヒューマン系、単館系、ヨーロッパ映画、イギリス王室(歴史)もの
この人とブロともになる
コメント
最近、絲山秋子さんにもハマっています♪
「ダーティ・ワーク」も良さそうですね。 これも読みたい。
「海の仙人」が良かったです。
最近読んだ「袋小路の男」も面白かったし、「イッツ・オンリー・トーク」も結構良かったです。
今度は「沖で待つ」を読もうと思っています♪
No:603 2009/03/22 02:28 | miroku #-URL[ 編集 ]
僕もこの方は気になってたのですが、先を越されましたね^^何が気になるってモリミーからジェラルド・ダレルにいった僕からすると、そこから兄のロレンス・ダレルへいき感嘆したのですが、絲山さんもどうやら『アレキサンドリア四重奏』がお好きらしい。どれかの作中でも引用したりしてるみたいなので、気になっちゃってるんです^^。僕もそれを探し当てて読んでみたいです。
No:604 2009/03/22 09:53 | チルネコ #-URL[ 編集 ]
mirokuさんへ
この2冊ではちょっとはまれないです・・(^^;
「海の仙人」ぜひ読んでみます。
「袋小路の男」も面白そうですね。
手元にまだ「逃亡くそたわけ」がある。
これはこの2冊とは違う感じだと思うけど・・。(期待!)
No:605 2009/03/22 14:44 | るるる☆ #-URL[ 編集 ]
チルネコさんへ
チルネコさんも気になってたんですね^^
モリミーからの長い繋がりですね(^^;
「アレキサンドリア~」今回読んだなかには無かったなぁ。多分・・(^^;
かなり個性あふれる作品のオンパレードです・・。
チルネコさんの絲山評も聞きたいです~
No:606 2009/03/22 14:52 | るるる☆ #-URL[ 編集 ]
TBありがとうございました。
誰と誰がどんな関係にあるのか、完全に把握できてませんが、
繋がりが微妙で面白かったですね。
熊井が思いの人に出会えてよかったです。
No:613 2009/03/25 13:27 | 藍色 #-URL[ 編集 ]
藍色さんへ
コメント、TBありがとうございます^^
一風変わった小説ですよね。
熊井の変化が良かったです。結局どうなったか宙ぶらりんの人物もいますね(^^;
絲山作品また数冊借りてます^^短時間でさらっと読めてしまうのがいいですね。
No:614 2009/03/26 08:01 | るるる☆ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2009/03/25 | 粋な提案 |
ダーティ・ワーク 絲山秋子
装画は長崎訓子。装丁は木村裕治・後藤洋介(木村デザイン事務所)。 「小説すばる」2005年10月号~翌年10月号隔月掲載の短編集。...