ほんとに寒いです~
冬になると思い出す・・「アメリカ版 はじめてのおつかい」!?
「ゆうかんなアイリーン」ウィリアム・スタイグ作・絵
アイリーンは風邪をひいたお針子のお母さんのかわりに、出来上がったドレスをお客様に届けに行きます。
しかし道中は容赦ない猛吹雪、道なき道をゆくアイリーン。
転んだり、雪に埋もれたり、道に迷ったり、足をくじいたり、ドレスが風で飛ばされたり・・これ以上ないってほどの不幸が次々と幼いアイリーンにのしかかる・・。
でも絶対あきらめない、くじけない勇敢なアイリーン
めそめそしたり、困ったりしないんですよね。前進あるのみ!!
逆風に必死の形相で進むアイリーンを見てると、頑固一徹、岩をも砕くうちの娘を思い出します。
吹雪とは関係ないんだけど・・自分の我を主張して突き進む、「あきらめる」「折れる」「妥協する」という言葉を知らない意地の強さがかぶってきます。
よろしくお願いします(*^^*)
作家別 さ行 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
猪突猛進♪
こちらの絵本、残念ながらまだ読んだこともないのですが、るるる☆さんの素敵な解説ですっかり好きに♪♪
るるる☆さんの娘さん、さすがにいい味出してますね~!!
大人になるたび、あきらめること、折れることばかり覚えてしまって、
何をするにも躊躇する自分がいると、アイリーンや娘さんの潔さ、純粋な真っ直ぐな強さにとても憧れます!
とても素敵な生き方、情熱だと思います(’▽’*)♪
No:439 2009/01/15 01:27 | kaorihonoka #fMH9PqnIURL[ 編集 ]
kaorihonokaさんへ
気に入っていただけて嬉しいです。
ぜひまた手にとってみてください。
私も潔く強い生き方憧れますね~
うちの娘は、自分の我を通す時だけの頑固者で、その
粘り強さが生き方に反映されていけば、まだいいのですが・・。(^^;嫌なこと、苦しいことにはすぐあきらめてしまいます・・(笑)
No:441 2009/01/15 19:51 | るるる☆ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)